ショックだ・・・
「パプリカ」「千年女優」などの作品を手がけたアニメ監督の今敏さん死去
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100825_satoshi_kon_passed_away/
・・・嘘やん・・・・・
この人の作品好きだった。
特に東京ゴッドファーザーズは大好きな作品でした。
もう、新作見れないんですね・・・・。
ご冥福をお祈りします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日の採用試験&面接に備えて、履歴書と職務経歴書の準備です。
と、ここで気づいた。
履歴書の用紙切れ・・・・orz
とりあえずお買い物です。
朝っぱらから暑いっすねぇ。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
売ってない・・・
近所の本屋、コンビニなどなど巡ってみたけど、A4サイズの履歴書が売ってない。
B5版はあるんだけど、経歴書とサイズ合わないし。
ここ東京都だよな・・・・
ええぃままよ!
午後から新宿まで出張って買ってきますた。
ついでにもう一社応募時必須の封筒とかも一緒に。
電車代往復400円もったいねぇ・・・
まぁ、とにかく事無きを得て履歴書は手に入ったので問題ない。
今14時。
涼しくなってきたら書き出します。
で、明日は9:30から開始の予定なので早めに就寝する予定です。
今日歩きまわったおかげで腰の調子も良くなってきたし、明日は大安。
がんばりましょう。そうしましょう。
19:30
怨念込めて履歴書作成完了。
これで5~6通くらいは書いたかな。
少ないのもどおりです。
ほとんどハロワ経由の求職してないもの。
ハロワ経由は2社しかない。
なので封筒で送ったのも2社ということになりますよ。
あとの3~4通は、ネットの求人サイトで面接とかまで行った分です。
6月中(1~6月は職業訓練だったのね)から始めた求職活動も、まだ16社の応募どまりです。
うち書類選考で落とされたのが6社。
一次面接、採用試験まで辿りつけたのが5社。
残りの5社はなんと返事すら返さない糞会社です。
ちゃんと記録は取っているので、知りたい人はコメントくれ。
面接受けた会社も、1社はブラック請負、1社は案件なくてごめんなさい。他の3社はたぶん年齢でNG。
いや、わかりますよ。正社員で41歳を採るってどんなリスクがあるか。
でもさ、採る気無いなら面接しなきゃいいじゃん。
何を求めてるのかはっきりすればいいのにな。
スーパー社員がのこのこ受けに行くわけないじゃん。
ええ。私はスーパーじゃないので求人には募集しますよ。えぇ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
1年前のコーナー!!
http://epipu.cocolog-nifty.com/epipu/2009/08/post-74ea.html
出向先の会社の冷房が効き過ぎで寒かったらしい。
ガス抜きかぁ・・・
9月末に離職なので、あと1ヶ月で無職歴1年になります。
東京に出てきて22年目になりますが、初の無職でここまでメタメタになるとは思ってもみなかったよ。
応募できる会社はまだまだあるけど、書類選考、面接、内定まで行き着くのが至難の業ってどうよ。
IT関連はどこも多重請負人身売買だし、正社員登用はごくわずか。
それも35歳を超えたらほぼ皆無。
ネット求人サイトも10個ほど登録して目を皿のようににして毎日チェックはしているものの、
条件に合う会社が半端なく少ない。
東京のIT関連でこの有様。
他業種も似たり寄ったりの感じで、アルバイトですら怒涛の応募者数でどうしようもないらしい。
おまけに昨今の株価低迷、円高で日本自体が不景気・・というより衰退してるし。
このまま終わるのかのぉ・・・・
もし、このまま日本が破綻したら、民主議員や主だった官僚どもを○祭りにしたいです。まじで。
ふ
« またチャンスきたこれ | トップページ | 採用試験 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« またチャンスきたこれ | トップページ | 採用試験 »
コメント