Open Hardware Monitor入れてみた
あぁぁ・・今日も雨。
また大雨警報が発令されたりね。
一時は結構降ってたみたいだけど、今は小康状態@17:30。
さて、今日もソフト紹介しましょうかねw。
今日紹介するのは「Open Hardware Monitor」。
どんなソフトかと言うと、パソコンのハードウェアの動作状況をモニターするツールですよ。
最近のパソコンにはデスクトップだろうがノートPCだろうが何かしらのセンサーが内蔵されています。
その情報を読み込んで目に見える形にしてくれるものですね。
ま、百聞は一見にしかずです。
こんな感じですよ。
赤い線で囲っている2つのウィンドウがOpen Hardware Monitorです。
ちなみにこのスナップショットはノートPC(ThinkPadT400)で動作させたもので、大きい方がメインウィンドウ。
小さい方はデスクトップ・ガジェット的に邪魔にならないサイズで表示するものです。
じゃ、まずインストール方法から。
まず「Open Hardware Monitor」のサイトに行って、この赤い四角枠をクリック。
クリックするとDownloadsページに移動するので、ここでまた赤い四角枠をクリック。
すると、「openhardwaremonitor-v0.3.2-beta.zip」というzip圧縮ファイルのダウンロードを開始します。
次に適当な場所にダウンロードしたファイルを解凍します。
Windows Vistaや7であれば、zip圧縮ファイルを選択、右クリックしてメニューを表示→すべて展開ってやると
どこに展開するかを指定できるので、適当なパスに展開しましょう。
このアプリは特にインストールしなくても、実行ファイルを実行すれば動作するので、おもむろに展開した
フォルダー内の「OpenHardwareMonitor.exe」を実行してみましょう。
このアイコンね。
実行するとメインウィンドウが表示されて、パソコンのセンサーから読み込んだ情報を表示しますよ。
メインウィンドウ内にチェックボックスがある情報は、チェックするとウィンドウ下部のサブウィンドウに
グラフ表示できます。
時系列でデータの変化を確認できますね。
次に小さいウィンドウの表示ですけど、メインウィンドウの「View」メニューで「Show Gadget」メニューを選択すると
表示されます。
でも何の情報も表示されてませんね。
この小さいウィンドウは邪魔にならない程度の情報を表示するためのものなので、メインウィンドウで表示
させたい情報を選ぶ必要があるんですよ。
なので最初は何も選ばれていないので何も表示していないと。
小さいウィンドウに表示したい情報をメインウィンドウで選ぶには、その情報を選んで、右クリックメニューを表示
して、「Show in Gadget」を選択するだけです。
上のスナップショットの場合は「CPU Core #1」の温度を選択してる状態です。
小さいウィンドウに「CPU Core #1」の温度情報が表示されたと思います。
ちなみに「Show in Tray」を選択すると、タスクバーのトレイに情報を表示できます。
小さいウィンドウに情報が表示できれば、メインウィンドウは邪魔ですね。
メインウィンドウを消して小さいウィンドウのみにしたい場合は、小さいウィンドウをダブルクリックしてください。
決して、メインウィンドウのクローズボタンを押してはいけません。
アプリが終了してしまいますw。
再度メインウィンドウを表示させたい場合も、同様に小さいウィンドウをダブルクリックしてください。
アプリの終了はメインウィンドウをクローズさせればOK。
あ、温度表示が摂氏温度(℃)で表示されていない場合は、メインウィンドウの「Option」メニューから
「Temperature Unit」メニューの「Celcius」を選択することで摂氏温度表示になります。
残念なことにこのアプリは英語表記のみですが、フリーで使えるのでおすすめです。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
2012/7/26付けで0.5.1βが出てたので0.4.0βに上書きしてみた(2012/8/12現在)。
変更履歴見ると結構修正・追加あるみたいだけど、うちのThinkPadT400だとメモリーロード状況、使用率とかHDDの使用率が表示されるようになっただけみたいね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ここまでひどいと・・・もうだめだろ・・・・。
ひとまず、事前知識としてオーストラリアのニュースから。
海外の見方「子供に20mSvの被爆をさせるなんて無茶苦茶です」
SPEEDIというものが何か、なんで20mSvなのかを理解してね。
つか、国内で報道しない意味がわからん。
森議員がIAEAに虚偽報告を暴露 6.17 東日本大震災復興特別委員会
短いバージョンも
【テレビでは】菅直人は原子力災害対策基本法違反!【見られない】
でも、テレビでは報道しない・・・。
参議院インターネット中継だけでは、広まらない。
これだけ、ひどいのに当の被ばくさせられた人たちは菅を許せるのかねぇ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
え~と・・・・
どう言えばいいですか?
民主は国民にその是非を問わずに消費税増税を推し進める気のようですね。
あれ?マニュフェストに書いてあったっけ?
消費税10%て一律な訳だけどさ、最低限生きて行くのに必要なものにも全て10%かかるわけよねぇ。
もちろん日々必要な食べ物も同様に。
震災の被災者も同様に。
ほんと民主迷惑だわ・・・。
誰だよこんなやつらを政権につかせた馬鹿は・・・。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
1年前のコーナー!!
昨年のブログは書いておりません。さ~せん。
ふ
« Smart Defrag 2 入れてみた | トップページ | なんかねぇ・・ »
コメント