タブレットで書いてみた
つか書きにくいw
テキストボックスにカーソルがあるとソフトウェアキーボードがしゃしゃり出てくる・・
キーボードドックにドッキングしてるのでキー入力に関しては問題無いんだけど、ソフト的な方で滅茶苦茶使い辛い。
なんか設定で逃げられるもんなんだろうか・・
つかバックスペースキーの真上にロックキーがあるので、間違えてスリープしちゃったりとかね。
あと標準のブラウザってマルチタスクじゃないのね。
別タブでニコ生表示してたんだけど、別タブに移ると音声が途切れたのでなんだかなぁと。
あとでChromeでも確認してみようかと思います。
あと、今Splashtopだっけ?リモートデスクトップの機能を試してみた。
これが良くできてるのね。
PCにリモートソフトのホストアプリ入れて、Androidタブレットからリモート操作するんだけどね。
タブレット側の解像度がフルHD以上あるのでデスクトップPCのデスクトップがそのまま表示できるのね。
音声もタブレット側でPCの音が鳴ります。
ただ惜しいのは10インチという解像度であるため文字がちっさすぎて読めねぇw。
まぁ、拡大表示も簡単にできるので問題無いんだけど、やっぱり慣れが必要です。
驚いたのはリモートデスクトップ越しにDiablo3が動かせたことでしょうか。
もちろん重くてゲームするには至りませんでしたが、軽い処理(テキスト書きや音楽視聴)などであればリモートでもなんとかなりそうです。
引き続き色々試してみたいと思いますよ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
1年前のコーナー!!
ふ
コメント