開封の儀(2013)
土曜日~。
出勤日なので働いてきますた・・。
定時速攻で帰宅すると・・・おぉ、届いてる。
やっとNexus7(2013)が到着しますた。
26日に予約して手に取れたのが6日後の今日です。
えぇ、もうビックカメラでこういう予約注文はやりません。
さて、ブツです。
開封の儀開始です。
まぁ、ここからなんですけどね。
表の化粧カバーがずれて中の白い箱飛び出てるやん・・・orz
とりあえず体裁を整えた箱。
中の白い箱をあたかも初めて取り出すように振る舞う。
前の箱は黒だったんだけど、今回は白ですん。
箱を封印してるシールも白ですん。
左右両方に貼ってあるんだけど、今回は剥がさずに切る。
で、上箱を開けると・・・。
おぉ、真っ黒ですやん。
おもむろに手にとってみる。
薄っ!軽っ!黒っ!
へぇ、2012より縦がちょい長くなって横幅も狭くなってるですが縦長で、かなりスマートに見えます。
2012のNexusは縁にシルバーのアクセントがあったんだけど、今回のNexusは全て黒なので、また一弾と引き締まった見えますん。
では裏の方も・・・。
横にするとスピーカーがステレオになるので、縦持ちだと上下の端っこにスピーカーが配置されてます。
さて、きれいなうちに液晶保護シート貼りますお。
今回購入したのはAsus純正のシートで、光沢タイプとつや消しタイプの2種類入ってるん。
で、まずは画面の美しさを引き立たせる意味で光沢タイプを貼ってみた。
まぁまぁいい感じに貼れますた。
そして同梱物。
続いて本体のカバーを取り付けてみますた。
これもAsus純正のカバーなんですが、このカバー自体も結構薄くてね。
2012のカバー付きと2013のカバー付きの厚さを目測してみたところおよそ半分になりますた。
薄いです・・・。
カバーを広げたところ。
惜しいのは蓋を閉じた時にスリープにならないことでしょうかね。
質感とか厚さ、手触りなんかとても良いのに、この点だけマイナスっす。
2013と2012を並べてみる。
さて、そろそろ電源投入してみますね。
ACアダプタは2012のがそのまま使えるので、充電開始。
元々60%近く充電されてたけど、とりあえず。
そして電源ポチッとな。
とりあえず開封の儀はここまでっす。
これからセットアップっす。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
1年前のコーナー!!
ふ
« う~む。なんか出勤時間帯に来る予感。 | トップページ | さて、1日使い倒してみたわけですが »
コメント