はい、本日は休みです。
午前中これまた妹にも休みを取ってもらって、午前中から香典計算や役所への届けなどを行う予定でしたが、妹が昼からしかこれねぇ。
と、いうことで午前中はまったりさせてもらい、午後からいろいろと作業開始ですよ。
まずは13時半に葬儀会社のアフターケア担当の方が訪問してあれやこれや説明。
1時間くらいこれに時間を費やし最後に葬儀代の支払い。
その後近所への香典返しが終わったあと、妹に香典の計算をやってもらっている間に母親を連れて、まずは郵便局へ親父の預金引き落とし。
時間的に銀行は無理そうだったのでな。
そこでまだ口座は凍結されてなかったようで、めいっぱい引き落とし。
そして役所へ行って返すものを返したりなどの作業。
しかし持ってくるものが数点足りなくて、一度家に戻ったり。
年金関連の手続きに関しては年金事務所まで足を運ぶ必要があり、要予約ということで家に戻ってこちらは作業しますよ。
そして主治医を担当してもらった医院へ残りの支払いと先生への挨拶。
ついでに目の前にあるSマートで買い物してようやく自宅へ戻りましたよ。
年金事務所へ予約の電話を入れて、今週金曜の午前中が空いてたのでそれで予約。
また会社は午前半休取らんといかんな・・。
あとは水曜日に初七日。
でだ。早めに位牌の手配をしないといかんのよね。
それと仏壇。
まぁ、まだやることあるよ・・・。
何のかんので、ようやく落ち着いたのが19時半くらいですわ。
ばたばたでんがな~。
ふ☁☀
ども、epipuです。
49日が元旦というね・・・。35日でやる予定ですよ。
仏壇もそうだけど、位牌も早めに揃えないといかんのですわ。
キャンプ・・12月に1度は行きたいなぁ・・・。
ふ
投稿: epipu | 2019/11/26 21:36
epipuさん
仏壇は買った後、
住職さんに、魂を入れていただかないといけません。
これまた面倒くさい(=_=)
キャンプは、延期・無理ですね。
投稿: ちかよ | 2019/11/26 13:08