さて明日は・・・
本日もまぁまぁなさぶさ。
しかし電熱ベストのスイッチを入れなくても、着込んでるだけで凌げる程度ですけどね。
いつもどおり出社してお仕事して、18時半には帰宅。
晩飯食べたあとはまったりです。
明日は親父の納骨ですよ。
親父は浄土真宗なんだけど、母親は浄土宗。
まぁ、仏教なんて元をたどればインドの密教なんで出自は同じですわ。
しかしなんで日本てインドの宗教を信じてるんだろうねぇ。
日本固有の八百万の神でなくなぜかブッダ。
意味がわからないよ。
とりあえずそれはそれ。
で、納骨自体は町にある母方の墓に入れることになりましたよ。
明日は午前中に坊さんが来て経を読んだあとから納骨に行ってきます。
天気予報だと夕方くらいから雨ということだったので助かったわ。
何しろ墓が山の中腹にあるので傘とか差しながら登ってくの結構大変なんだよね。
毎回墓参りに行くと汗だくになりますよ。えぇ。
まぁ今はさぶいので息が切れるくらいで済むとは思うけど、母親が登っていくのは結構大変ですよ。
なので本当は早めに墓じまいしたいところなんだよね。
寺の本堂が新しくなって、その次に納骨堂が作られる予定だったんだけど、なんか土地買収がうまくいかず立ち消えになるかもと。
私自身は死んでも墓に入る気は一切ないですよ。
妹にも散骨してくれと言ってありますし。
ふ☀☁
« おぅ・・もうあと1週間で来年やないか~い | トップページ | 納骨 »
ども、epipuです。
はい。納骨行ってきましたよ。
最後の最後に雨が降り出して、納骨が終わると雨が上がりました。
とあえず今年の残りは49日法要のみです。
本来は元旦なのですが31日にしてもらいました。
ふ
投稿: epipu | 2019/12/25 18:14
epipu さん
いよいよ満中陰志お母様の親族のお墓に入るのですね。
仲良く平和に暮らしていただきたいです。
お天気なのは今日まで、
昨日のうちにお墓の掃除をしてシキビを立ててきました。
お疲れさまでした_(._.)_
投稿: ちかよ | 2019/12/25 10:48