やっと原因判明
昨日の調査作業の続き。
差分日付のデータが歯抜けになってしまう現象の調査なんだけど、昨日まではなぜ削除されるのかってとこを注視してたんだけど、どうも見てるところが違うような気がしててねぇ。
削除はVB6でもVB.Netでも動作してて、VB.Net側は新規データ登録が動作してないじゃないかと思い始め、今朝確認してみましたよ。
結果は当たりでしたよ。
細かいことは書かないけど、VB6からVB.Netへのコンバートを行う際に共通クラスのインスタンスをなんか知らんけど入れ子に作ってて、
クラスメンバー変数に値をセットしてるけど、そちらは使用せず入れ子に作ったほうのクラスメンバー変数を使って処理してたのね。
値がセットされているのは入れ子じゃないほうで、入れ子のほうの変数は空っぽ。
で、その変数を基にして新規データの登録をする作りになってるので、当然データは登録されないという落ちでしたよ。
原因さえわかってしまえばあとは簡単ですよ。
入れ子にの方の変数にも同じ値をセットすればいい。
で、正常に動作するようになりましたわ。
調査・検証で2日半かかりましたよ。えぇ。
改修はコードを一行追加するだけ。
まぁ、システム開発なんてこんなもんですよ。えぇ。
さて、社員旅行のお土産をもらいましたよ。
昨日はウィスキー小瓶を5本。
これは社員旅行先でニッカウヰスキーの方に見学に行った際に購入してもらったもの。
そして今朝がた宅配便で会社に牛タンが届きました。
また明日くらいに旅行に行けなかった人用に会社からのお土産が届くらしいですよ。
ふ☁☀
« 残業だよ・・ | トップページ | また元の作業に戻る »
ども、epipuです。
ご褒美ですねw。
まぁ、明日は有給取って1日休んじゃうんですが、牛タンいただこうと思ってますよ。
ふ
投稿: epipu | 2020/01/29 20:24
epipu さん
休日返上してお仕事頑張ったご褒美に、
ウイスキー・牛タン。
明日は有給。
ディナーは、豪華に\(^o^)/
お楽しみください_(._.)_
投稿: ちかよ | 2020/01/29 13:29