ひきこもり~
9時くらいまで惰眠を楽しみ、以降は昼までYoutube動画でまったり。
昼からちょいと着替えて、キャンプ時の焚火に使用する薪の準備ですよ。
自宅裏にまぁまぁな木材が備蓄されてて、これを薪用に大きさを揃えていきます。
最近になって母親から裏に木材あるよと教えてもらいましてね。
親父が家を建てたときの端材なんかを取ってたらしいです。
既に2~30年経過してるので良く燃えるだろうということで使わせてもらいますよ。
ナフコで購入したら1束700円弱取られますからね。
流石に大き目の材木に関しては縦に割らないといかんので、今回は幅3~4cmほどの角材を中心に30cmくらいの幅で切っていきます。
手動のこぎりでギコギコ切り出しますよ。
大き目の端材もまだあるので、そのうちやっすい電のこでも購入する予定です。えぇ。
で、大き目のビニール袋一杯になるくらいの薪が準備できました。
いや、疲れましたわw。
で、以降はまたまったりモードに突入してYoutubeと気絶で時間を潰して、あっというまに18時。
本日の晩飯は豆腐のアヒージョです。
しかし、いつも使ってるアヒージョの素とは違うのを買ってきてて、どうかなぁと心配してたんですが、案の定味が薄くて失敗しましたよ。
いつもより味が薄くて豆腐に味が染みても薄いのであまりうまくないというね。
ふ☁
« はい、今日はちょい早め | トップページ | 本日唐突飲み会 »
ども、epipuです。
そうなんですよ。薪が高いんですよ。
なので家にある端材を薪化してますわ。
ふ
投稿: epipu | 2020/02/03 22:08
epipu さん
ホームセンターのマキ1束700円ですか?
田舎で1束200円で仕入れて、儲かりますね。
廃材の整理ができて、1石二鳥ですね。
知り合いの工務店さんならタダですよ(*^_^*)
投稿: ちかよ | 2020/02/03 10:08