やっと進んだぜ
先週末にわからんかった件だけど、まぁなんとかなりましたよ。
要はボタンクリックしたイベント一回ですべての処理を賄おうとするからあかんのですわ。
削除(確認)ボタンてのを用意して、削除ボタンは隠しで使用するようにします。
削除(確認)ボタンはクリックしてもサーバーへポストバックしないようにして、データの存在チェックと確認メッセージの処理だけ行うようにして、確認メッセージで「はい」を選択したら削除ボタンをコードでクリックするようにしましたよ。
確認が必要なボタンの場合、もう一つ確認ボタンが必要になるけど、とりあえずこれでうまく動作しますね。
本来であればボタン一つで完結させたいところなんだけど、また時間があるときに考えてみますよ。
それと一覧の行ダブルクリックしたときに、その行データの編集を行うって処理にしたかったんだけど、行ダブルクリックがうまく動作しない。
これはParamQueryGridのオプション設定の問題でしたわ。
通常Excelみたいにセルをダブルクリックしたら編集モードになるみたいな感じなのよね。
なので編集モードにならないようにオプション設定したらダブルクリックイベントがちゃんと発火するようになりましたよ。
やっぱ休みを入れて頭を冷やすべきやねぇ。
しかし、ASP.Netってめんどくさいですわ・・。
画面周りの実装だけでどんだけ手間がかかってることか。
通常のWindowsフォームだったら悩むことなく実装できるんだけどねぇ。
Jqueryとかあまり触ってなかったので、ほんと面倒ですわ。
ふ☁☀
« 島原行ってきた | トップページ | 慣れてきたせいか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金曜や・・(2021.04.16)
- 1日休み明けのお仕事(2021.04.15)
- さてさて有給ですが。(2021.04.14)
- さて明日はちょい忙しい(2021.04.13)
- 淡々と・・(2021.04.12)
コメント