コードに集中
先週お願いされた作業の続きですよ。えぇ。
とりあえず2機能なんだけど、一つはメンテナンス機能でもう一つがそのメンテナンスで登録されたSQLの実行を行うものですわ。
メンテナンス機能の方はほぼ終わってたので、今日はSQLの実行する機能ですよ。
なんだけど、これがまぁめんどくさい。
メンテナンス機能ではパラメーターとSQLをテーブルに登録するんだけど、SQL実行機能はそのパラメーターとSQLを取り込んで実行するものですわ。
パラメーターは所謂バインド変数みたいな感じで指定するんだけど、ラベルとラベル説明それと初期値が登録可能なのね。
SQL実行機能のほうでそのパラメーター一覧をブラウザ上に表示して、初期値の部分を編集可能にしますよ。
実行ボタンを押すとSQLにそのパラメーターを割り当てて、SQLを実行して、その結果をCSVファイルにしてDLさせるんですわ。
で、とりあえず今日はCSVファイルのDLするところまで実装はできたんだけど、そのDLがうまく動作しない。
ブラウザ側からajaxでコントローラーのアクション呼び出して、処理してCSVのDLのとこまで行くと、ブラウザの部分ビューのとこにCSVファイルの内容が表示されてしまう・・。
ajaxでなく、submitでアクションを呼ぶとすんなりCSVファイルがDLされるんだけど、何の違いがあるんだよと・・。
まぁ、ajaxでの呼び出しだとActionResultが戻り、submitだと投げっぱなしって感じなんだろうけどねぇ。
ActionResultにEmptyResultを戻すようにしても変わらんし・・。
とりあえず頭を冷やして明日再度調査確認作業ですわ。
ふ☁☀
コメント