やっとおわた
システム管理メンテナンスの機能がようやく完成しましたよ。
まこれ以外にも作業やってたんだけど、他の作業が掃けたあとに1つ残ってた課題がようやく解決。
検証関連で他の同僚が実装したやつがうまく動作しなくてね。
今日ようやく見てもらえて、結局ライブラリのコード実装ミスでした。
これを組み込んでようやく仕様通りに動作するものが完成ですわ。
で、今日は早めに18時過ぎには作業を終えて帰宅。
晩飯は私が作りますよ。
まぁ、塩焼きそばなんだけどね。
紅ショウガを添えて食べるとめちゃうまかったです。
ソース焼きそばより塩焼きそばの方が好きなんだよねぇ。
しかし、今回購入した麺が結構細くて、いまいち触感が水っぽかったのはしょうがない。
ちゃんぽん麺くらいでやるのがちょうどいい感じですわ。
さて、本日はほんといい陽気で、空は晴れ渡ってるんだけど気温は低く少々風もあり、程よく乾燥してたのでめちゃ快適でした。
昼飯食べたあとめちゃ睡魔に襲われましたもん。
さてさて、今日ニュース読んでたら気になる記事が。
なになに?
7割「9条改正すべきでない」 内閣支持でも57%が反対―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062100234&g=soc
この7割の人らって本当に考える力あるのだろうか?
そもそも今の日本国憲法は戦勝国が作ったものを押し付けられたものであって、日本独自で作ったものではないっていうのは知ってるよね?
で、今どきの主要国家で軍隊を持ってないのは日本くらいのもんですよ。
そして日本の近隣諸国にはもちろん軍隊があり、核保有国もロシア、中国、北朝鮮と存在するわけですよ。
専守防衛?馬鹿じゃね?
軍隊の存在しない日本で防衛とかw。
自衛隊を軍隊にすべきですよ。
戦争の放棄自体は別にいいけど、侵略する側には何の効力も無いってわかんないのかね?
別に軍事国家になれとは言ってない。
せめて周りの国から防衛できるくらいの力はもつべきだと言ってますよ。
他国が侵略してきたとき、どうすんの?
話し合いで解決できるとでも思ってるのかね?
今の中国を見てみろよと。
反対する人らは頭が湧いてるとしか思えないわ。
実際に有事が起きないと考え方が変わらないのであれば、有事が起こったときに何もできないってことを知ることになるだけなのにな。
ふ☀
« 映画2本視聴 | トップページ | あら、めんどくさい »
コメント