本日も寒す
昨日より寒い。
1Fは朝からストーブ点けてました。
けどそろそろ気温も上昇気味なので早めに灯油を消費しとかないと余らせてしまう。
少なくともストーブに1回満タンにできるくらいは余ってるので、寒かったら点けるようにしますよ。
明日も少々寒そうなのでまた点けると思うけど。
さて、本日も19時半まで残業して帰宅。
もう少し早く帰ろうと思えば帰れそうなんだけど、えらく時間のかかる作業と言ってもPCにやらせてるんだけどなかなか終わらんのですわ。
で、しょうがなく残業。
あまり早くなってもバス停が混んでるのが嫌なとこもあるんだけどね。
学生がうざいくらいいるんですよ。
人大杉が大嫌いなので、あまり人の多い時間帯に帰宅するのは避けたいところですよ。えぇ。
どうせまた3月中に少々忙しくなるので、早く帰れるうちは帰った方が良いんだけどねぇ。
さて、本日は3月3日ひな祭りですか。
長崎の方ではこの時期は桃カステラというものが食されますよ。
こういうやつです。
https://umakamon-n.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_7664-900x675.jpg
姿形は桃を象ってまして、大きさは10cm四方くらいですかね。
昔はもう一回りでかかったんだけど、昨今はこのくらいのサイズ感もしくはもう少し小さくなってますよ。
桃と言っても上の桃の部分は砂糖菓子で桃の味なんてしませんよ。
この辺り桃の香りとか軽く桃の味を添加すればもう少し売れるんじゃないかと思うんだけどどの店もやらないね。
ふ☀☁
ども、epipuです。
まだ雪降ってるんですねぇ。
3月は寒かったり暖かかったりの繰り返しですからね。
桃は取れたてが一番みずみずしくておいしいので長崎では無理ですわ。
その代わりにビワがありますよ。
6月限定の果物で他の季節には絶対に食べられない。
桃カステラは甘すぎてもう食べられませんw
ふ
投稿: epipu | 2021/03/04 21:04
epipu さん
岡山県北は昨日は⛄・今日は霜が降りて寒いです。
桃といえば岡山県。
雨の多い長崎県では美味しい桃は無理だよね。
太陽光を浴びないと苦くて食べられない。
砂糖菓子でごまかしているんですね。
召し上がったの?
投稿: ちかよ | 2021/03/04 08:29