パソコン・インターネット

2022/02/18

ちょいと遅め

今朝は6時半に起床したものの、週末ということもありだらだらしてしまったため9時から作業開始。

いつも7時半からやってるけどたまにはいいか。

さて、午前中長崎の事務所から宇都宮のほうから見積依頼が来たので見積書作ってくれとの依頼があり、午前中の残り時間はその作業やってましたよ。

午後からはWEB販売管理システムへの新機能のマージテスト作業をローカルPC上でシミュレーション。

とりあえず手順どおりにことが運べば作業は1日でできそうね。

その前の準備に1日とって計2日かなぁ。

そんなこんなであっという間に18時。

はい、今週の作業終了~。

そうそう、昨日Amazonで注文してたブツが夕方に届きましたよ。

こちらです。

TP-Link WiFi 無線LAN 子機 USB3.0 AC1300規格 867 + 400Mbps 11ac対応 デュアルバンド ハイパワーアンテナ搭載 MU-MIMO 3年保証 Archer T3U Plus/A

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09CL1RM55/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

これ一応メインのノートPC用になるんですけどね。

昨年あたりから内臓の無線LANの調子が悪くなり、ほかのPCを使い始めるとあからさまに接続・切断を繰り返すようになってしもうてねぇ。

さすがにイライラも限界になり今回購入しましたよ。

早速内臓の無線LANを無効設定し、USB3ポートに差し込んでみます。

特にドライバの明示的なインストールは不要でWindows提供のドライバで問題なく動作しましたよ。

今までの無線LANと比べて少なくとも10倍以上は通信速度が上がったため、以前と比べてかなり快適になりましたよ。

つか、このノートPCすでに購入して7年くらいになるんだけど、CPUもメモリも当時もりもりにしてたおかげでまだ現役で使えます。

使えるもんはとことん使い倒さないとな。

さてさて、明日は母親の通院送迎とお買い物。

日曜は長崎県知事選挙の投票に行く予定。

ふ☁☀

2021/09/05

日曜じゃ。

6時半起床。

いつもの朝のルーティーンをこなしていきますよ。

つか昨夜はちょっとトイレ介護が大変でした。

寝ぼけてたのか紙パンツを下さずに用を足したらしく・・。

着替えとかなんとかでひと悶着ありましたわ・・。

別に紙パンツなので漏らしても全然かまわないんですがその外にパジャマを着てたのが少し濡れてしまったので、明日洗濯ですよ。

その他は特にいつもと変わりなし。

で、午前中に洗濯機を回したり、トイレ掃除したり。

日曜なのに午前中から働いております。

あらかた終わったら久々に母親に映画見せてましたわ。

AmazonプライムでMan of steel。

いわゆる現代版のスーパーマンですね。

まぁまぁ楽しんでもらえたようです。

そして昼前に妹が到着。

母親の清拭などして帰りました。

そしてもうお昼。

私は朝昼兼用で即席ラーメンで済ませてるので準備するのは母親の分だけ。

今回は袋入り総菜パンのハンバーガーをホットサンドで焼いていきます。

これめちゃうまいんですよ。

キャンプに行った際の朝飯はもっぱらこれです。

表面がカリッと焼けてほんとうまい。

ホットサンドメーカーを持っているのであればおすすめですよ。

これを母親の昼食に出して、私は明日母親を病院に連れていくため会社は休みなので終わらしておかないといかん仕事の処理したり。

午後からはまぁまったりすごせました。

大変なことは午前中に済ませてしまうのが一番です。

空いた時間で仮眠をとって夜間のトイレ介助に備えます。

本日の晩飯は昨日の買い出し時に買っておいた総菜で済ませました。

レンジでチンするだけだし。

で、明日は病院が終わったら町のスーパーに出かけて足りない食材の買い足しもする予定。

ふ☁☀

2020/02/27

ちょいと気になる

今月22日から使い始めたハイブリッドスマートウォッチなんですけどね。

風呂に入るとき以外は常時着用してます。

おかげでライフログが蓄積されていってますよ。

5日間強の歩数、活動時間、消費カロリー、心拍数、睡眠の状況が時単位で記録されているのでなかなか面白いです。

心拍数に関してはもっと細かく記録されているようで、他のは棒グラフなんだけど心拍数だけ折れ線グラフになってます。

で、電池の消費量ですが97%から始めて現在の残りは79%ですね。

単純に6日で割ると1日でおよそ3%の消費です。

このまま使い続けるとおよそ1か月は充電せずに済みそうですよ。

2週間どころじゃないですね。

て、良いことばかりじゃないんだけどね。

気になる点は時計の短針がよく狂うってとこでしょうか。

長針は問題なさそうなんだけど、短針が結構狂ってる。

なので気が付いたらスマホから針位置の調整してますよ。

つかなんで同期してないねん。て感じですわ。

時刻の同期って長針しかやってないんだろうかね?

唯一この点だけ非常に気になりますよ。

話変わって、新しいスマホを予約しちゃいました。

今使ってるNexus6を使い始めたのは2015年5月からなのでもう5年弱になりますからねぇ。

これの電池の設計容量は3220mAhなんだけど、現状は2093mAhとかなり目減りしてるうえに40%近くになると突然電源が落ちるというのもしばしば発生するようになってきててな。

そろそろ電池寿命かなぁと。

それで替わりのものなんだけど日本で発表されたばかりのものなんで、まだ発売はされてないんですよ。

メーカーはNexus6同様Motorolaで機種はMoto g8 plusってやつです。

https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG8PLUS.html

最近までAsusのZenFone6を検討してたんだけど、値段が高すぎなんですよ。えぇ。

たかが通信端末ごときに7万円近い支出は結構痛いんですよ。

iphoneとか10万超えるんでしょ?いやあふぉでしょ。

その点Moto g8 plusは結構リーズナブルなお値段で機能的にも私にはちょうどいい感じですよ。

4000mAhの電池で急速充電も対応してるし電池持ちが良さげなんですよね。

FMラジオも付いててなんかお得感ありますよ。

ふ☀☁

2020/02/05

リニューアル会議

本日のお仕事というか打合せなんですけどね。

自社開発のパッケージ製品をリニューアルするって流れがありましてね。

取締役はもうすでにやる気満々で、スタート従ってる感じですよ。

で、長崎で開発作業は行うことにはなるのだけど、どういう感じにするかの打ち合わせやってましたわ。

元々このパッケージはVB6で作られていたものが、VB.Net版とJava版の2系統に分かれてます。

そしてVB.Net版はカスタム前提ってことでいろんなバージョンが存在してますよ。

なので、今回のリニューアルで一本化しましょうってことになります。

また、VB.Netだとアプリケーション単位となってしまうので、客先への展開が多少面倒だし、設定なども現地でやらんといかんなどあってですね。

取締役はWeb版で統一したいと。

一応Web版としてJavaで開発したものはあるんだけど、まぁASP.Netになるかな。

それはそれとして、VB.Net版でフォームアプリケーションなんだけど、フォームのコード中にDBアクセスが統合されてたりするので結構管理がめんどくさいんですわ。

なので、DBアクセス部分はライブラリ化して、画面コントロール制御のみの形にしたい。

こうすることで、Web版もそのDBアクセスライブラリは共通して使えるようになるわけですわ。

まずはASP.Net版を作ることになるとは思うけど、将来的にやっぱりアプリ版も欲しいということになれば共通ライブラリが有効活用できるからね。

ただ問題は現状のVB.NetからC#に全面的に書き換えるってとこですかね。

これをやるために一旦VB.Net版の解析作業が必要になってきます。

たぶんこれが一番時間がかかるかと思われますよ。

アプリケーション自体100本ほどあるのでな。

まぁとにかくスタートすればほぼこれにかかりっきりになりますよ。

ふ☁☀

2019/08/19

雨ですやん

なんでしょうね、15日のお盆が過ぎてからというものめちゃ過ごしやすい気温ですよ。

まぁ雨は余計ですけどね(´・ω・`)

さて、本日は朝から単体テスト仕様書を書いてました。

またこれが何の意味があるのか、めちゃくちゃ書き辛い。

やっぱ日立おかしいわ・・・。

おまけにどう見てもこれ設計書書いてる人が書くもんですわ。

なんでPGがこれを書くのか意味がわからない。

仕様書が遅れてるってこともあるんだろうけど、設計書を書いてる連中は先週休んでますからねぇ。

こちとらスケジュールどおりにものを上げてるんだけどな。

この辺りが信用できないんだよなぁ。

もう少し真面目にやってくれないと見捨てるよ。

そして明日は朝からWEBのパッケージの軽減税率対応前機能のリリース作業ですよ。

たぶん問題ないとは思うんだけど、午前中は様子見かな。

ふ☁☔

2018/04/07

くもr・・雨やぁ

なんか起床するとさぶい。

思わず短時間だけどエアコンで暖房付けたわ。

そしてこのさぶいのは1日続いたんだけな。

朝の歯医者に通う際は最近の出で立ちだと風邪ひきそうなので少し厚着して徒歩移動したんだが、まだ晴れのち曇りみたいな感じの空模様で、風が冷たい。

歩いてるうちに体は温まったけど、帰り道に川沿いの道を歩いてたら風が結構強くてさぶいさぶい。

そして10時くらいに親父の見舞い&買い物に出かけたんだけど、さぁ、出発って頃にフロントガラスにぽつぽつ雨が。

あれ、今日雨が降るって予報じゃなかったんだけどなぁ。

病院へ向かう途中で結構降ってきた。

と、思ったら病院近くまで来ると晴れ間が・・・。

変わりやすい天気ってことですね。はぁ。

見舞い終わって、買い物に向かう頃には雨はもう止んでる状態で、道も濡れてない。

でも風はやっぱり強くて、気温も上がってないっぽい。

車内も24度くらいの暖房つけてた。

買い物を終えて、店内から屋内駐車場に出たとき、えらいさぶかったし。

今19:50過ぎたくらいだけど、気温9度ですねぇ。

最低気温7度予想だったので、こんな感じですかねぇ。

明日は最高15度、最低12度みたいですよ。

2015/09/21

さて、明日は・・

久々にいつものメンバーでツーリングっす。

今年は遠出できなかったんだよなぁ。

ほんとだったら阿蘇に行くはずだったんだけど、噴火しちゃったからなぁ。

やっぱ危険だよねぇ。

と、いうわけで今回は同じ山でも長崎と佐賀の間にある多良岳というとこへ行きますよ。

コースはこんな感じ

Photo

長崎市内から空港方面に向かい、おもむろに右折して多良岳に上って下って、道の駅鹿島で休憩。

また少し道を戻って、オレンジ海道、レインボーロードを通って長崎に戻るみたいな。

これでだいたい140km弱ですよ。

休憩入れて5時間以内の予定。

この前もショートツーリングとはいえ、距離的にはそんなに変わらんのだけど走ってきたばかりなので、そんなに疲れないとは思うんだけど、まぁ、休み休み行く予定。

2015/09/20

国勢調査

今日が最終日ってことなので、ネットでできると聞いて、Nexus7でやりましたよ。

まぁ、賞味10分くらいですかね。

あっさり終わった。

毎度こんな感じなら良いんだけど、手書きはやっぱりめんどくさいよね。

けど、ネットの奴ってなんか項目が少ないような気がするんだけどな。

前にやったとき部屋数とか間取りとかの記入があったような気が。

今回はPCだけでなく、スマホとかタブレットレベルで入力できるというのがいい感じですかね。

今時、独居の高齢者出ない限り誰かしらはPCとかスマホ触れる人いるかと思うんでな。

けどなんかのニュースで観たけど、最近の若いのはPCが操作できないとか。

スマホの入力はできるのにキーボードやマウスが使えないとか。

最低限覚えたほうがええで。

普通の会社なら仕事に使うんだから。

2015/09/05

え、Diablo3やってましたけど、なにか?

朝から晩までDiablo3やってましてん。

おかげでレベルキャップのレベル70に到達しましてん。

パラゴンレベルも10ですん。

ずっとMonkばかり使ってたんだけど、今回はDaemonHunterでやってみた。

結果、殲滅スピードが早い・・・。

こんな短期間でレベル70に到達するとは思わなんだ。

まぁ、遠距離攻撃できる弓が主体なので、敵が見えたら全力で攻撃するみたいな感じでね。

主にCold属性の武器とスキルを使ってるので敵のスピードも落とせるし、攻撃スピードも若干早いのでかなりサクサク進みましたよ。

レベル50手前からアドベンチャーモードに切り替えて、レベル69の後半になってからノーマルのまさるさんをぬっころしたとこっす。

さて、レベル70に到達して、これからが本番っすよ。

Season4の試練を乗り越えてブサイクなペットをゲットするんだ。

2015/06/18

あぁ・・雨や~ね~。

雨だね。じゃないよ。

雨は嫌だねぇのことね。

通勤時は傘さして歩く距離が以前より伸びたので、なんかめんどくさいのね・・・。

特に今日はなんか中途半端な降り方で、降るなら降れ!止むなら止まんかい!

て感じの雨だったのだ。

そして今日も終バスの1本前のバスで帰宅っす・・・。

明日出れば休みだ。

なんか月火のくまモン出張のおかげで今週はなんか変な疲労感があってな。

ほんとくまモンに行くと余計な仕事が増えるというかね・・。

やらないとイカン作業があるんだけど、後回しでやってるんだよね。

けど、その後回しの作業自体もスケジュールがあってなぁ・・・。

あぁ、もうめんどくさ~。

より以前の記事一覧

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Amazone

  • Snugpak (スナグパック) ジャングルブランケット Coyote [並行輸入品]
  • Amazone
無料ブログはココログ